Showing all posts tagged myscouting:

少年たちのキャンプ

2003年06月22日

浜比嘉島にて

甥たちのキャンプのつきそいを1日。
  
彼らがキャンプしたい場所で、彼らが準備したもので、彼らの考えで1日遊び、食べたいのを作って食べる。
そんなビーチ遊びにただ何も言わず、つきそった1日。
   
何も言わなかったのは、TROに口止めされてたから、なんだけど、サ。(^×^)
   
彼らが要求しないものを準備するな、教えてと言わないことをわざわざ教えるな。と。
   
それであえて教えたのは危険生物の注意。
ハブクラゲはみつかりにくくて避けようがない。
そしてピークは6月から7月という。
   
美しいビーチだけど、これが怖い。
でも、いちいち怖がって何もしないんじゃ、何も楽しめない。
   
日が暮れて。
一日とても楽しかったけど、車なしでの撤収には準備不足だったことに気が付き、反省してやりなおしが必要と自分たちで結論づけた彼ら。
泊まるはずだったのを諦めて撤収を始めた高校生たち。
   
ひとくちコンロで沸かしたお湯で入れたお茶を飲んで、灯りをつけずに対岸の沖縄本島と海中道路の美しいシルエットを眺めながら考えたこと。
   
彼らがたとえばボーイやベンチャーだったら。
こんな暗い夜、綺麗な星空の下、一日、自分たちだけの楽しみキャンプにふっと疲れたスカウトたちが、ちょっと離れたところにいるリーダーの所によって来る。
  
リーダーが熾していた小さなボーンファイヤを囲み、静かにその語りに耳を傾ける。
その語りの中に、心に染み渡るヤーンがあれば…。
ちかいとおきての精神につながる、話題があれば…。
  
  
そう、プログラムも、プロジェクト法も、課題もいらない。
大掛かりな派遣も、訓練もいらない。
スカウトへの支援って、本来こんな方法でいいんじゃないか?な?
  
甥たちがその一日で自分たちで出来たこと、出来なかったこと、必要な時に教えてもらい身に付けたこと、体験から学んでいたこと
  
そんな事を少し離れた場所から黙って見ていて
「ああ、何も言わなければ、彼らはたった一日でもこれだけ進歩できるんだ」
などと考えたり。
   
スキルありき、進歩ありき、組織ありき、隊長ハンドブックのノウハウありきに
ふりまわされてたなぁと自己反省。
  
なんだか、肩の力が抜けた自分を発見。
  
  
そういえばTROはカブ隊で一緒にやってた頃からそんなことを私に言いつづけていたっけ。
やっと、わかった。
  
ジュニアガールスカウトでセレモニーに感激して以来
わたしについてたものが、落ちたみたい。 ぽろっと。
  
#家族 #教育 #BS #ビーチとテント写真


エンドレスソング

2003年04月19日

エンドレスソング

♪アブラハムには7人の子 一人はのっぽであとはちび♪
いきなり、頭にうかんだこの曲。

ぽんちゃんの影響だぁ~。
最近、この手の歌がぐるぐると頭をかけめぐっている、と書いていた。
それがわたしの頭に感染したに違いない。

だって、この曲、歌いだしだけで最後まで思い出せないほど、普段も、カブ副長時代も歌ったことない曲だもの。
でもなぜかこれを教えてくれてる隣の地区のコミッショナーの顔が浮かんでくる。
ということは、C研かC実で習った曲だな・・・。

♪アブラハムには…
頭の中で曲のテンポをとっていたら、バックミュージックに流れるJAZZがちょうど同じテンポだった。
ムードあふれるサックスの音色。
なのになぜかこの曲と妙にマッチする。

東に緑豊かな谷間と青い海を臨むムードあふれるレストラン。
店内にはヨーロッパムードのある陶器の人形があったり、カラの酒瓶が棚に並んでいるのがちょっとしたムードを作ってる。
店内の証明は明るくなく、暗くなく。

わたしは海に面した席で、ぼんやり窓の外をみていた。

窓の外の樹はもう暗闇にしずんで、カデナ基地から漏れてくる明かりが空をちょっとオレンジっぽく染めている。
遠くの東の海は真っ暗。
室内のところどころにある灯りが窓に映って、外の景色と変に融合し、幻想的な世界ができあがっている。
かたわらには、愛する人。

なのに…私の頭はリズムにあわせて
♪アブラハムには7人の子 一人はのっぽであとはちび♪
と、エンドレス。

・・・ためいき。

#Scout Song 

ハット

2003年04月15日

ハット

あれは第何回目の日米友愛ジャンボレットだったっけか?

BSA需品部のテントで見た憧れのハット。
値段を聞いて、がっかり。諦めた。

でも終わる前にもう一度需品部のテントを訪れ、もういちど見せてもらった。
手にとると、ほしくなる。どーしても、欲しい。
サイズがちょっと大きめだったけど、滅多に買えないし…
で、とうとう買ってしまった。

家に帰って鏡の前でかぶってがっかり。
あまり、似合わない。

それでも日差しの強い日に被ってたら、あーら、何て楽なんだろう。
背中から首にかけての日差しもさえぎるし、小雨も気にならない。

ところが、言われてしまった。
カブいわく「オカマみたい。」
ベンチャーいわく「星野哲郎だ。」
要するに、似合わないわけね。


しばらく、このハットは我が家の壁の飾りになっていた。
時々 思い出しては使ってみる。
被り方が悪いのかな?
どうして風で飛んじゃうの?みんな飛ばさないですむの?
映画で、写真などでカウボーイが被ってる姿をみかけると
じぃ~っと帽子をみたりして。


先日、どしゃぶりの日米友愛ジャンボレットで このハットをかぶったまますごしていた。
ブーツにカッパ、そしてこのハットのいでたち。

サイトは泥だらけ、川のように水がどんどん流れていく。
タープが風にあおられ、ロープが緩み、ペグがぬけてはためく。
追加のペグとハンマーを持って暴風の中に飛び出す。
タープを補強しおえて その中に戻ってくる。

顔にも目にも、風も、雨も、届かなかった。
すっごくいい~♪ やっぱりハットは実用的だぁ~

でも、わたしはハットの形を買ったままの状態にしていたので、天頂がへこんだままだった。
強い雨の中で、どうやらここに水が溜まっていたみたい。
カッパじゃないって・・・(苦笑)。

どうしてボーイスカウトのハットが天頂とんがりの形にしているのか、やっと意味を理解。
でも、じゃぁ、どうしてカウボーイハットは真中がへこんでるんでしょうね???